top of page

イマイティンバーデザイン
​4つの主な仕事

① 設計業務:

基本計画(プランニング)、基本設計、実施設計の3つ段階に分けられます。

image.png

基本計画

主様からヒアリング、現地調査・法的調査、建物の大枠を決める作業になります。お客様のイメージのもとになります。

基本設計

建主様との話し合いを重ねて、基本設計図面を仕上げていきます。

実施設計

確認申請用図面です。この図面をもとに建築工事を実施します。

② 監理業務:

工事を設計図書(建築物の建築工事実施

 

のために必要な図面及び仕様書)と照合

 

し、それが設計図書のとおりに実施され

 

ているかいないかを確認します。これに

 

より品質を確保し、安心と安全を提供し

 

ます。

image.png

​③ 確認申請:

正確には確認申請などの手続きの代理になります。本来であれば確認申請は建築主である建主様が行いますが、専門的知識を必要とし、非常に難しいため代理申請が認められております。この申請は構造・防火・安全・衛生などの面で支障がある建築物の現出を未然に防ぐためのもので、建築確認を受ける必要があります。また、その他の各種届出・許可など建築物の建築に関する法令に基づく手続きの代理も行います。

④ 建物調査:

既存住宅状況調査(インスペクション)はご存知でしょうか?少子高齢化が進み、断続的に人口が減少を続けるなかで、核家族化に伴い世帯数が増加しています。それにより住宅ストックが増大し、空き家が増え続けています。老朽化による建築物倒壊の危険や治安悪化の心配などが身近な問題となって、こうした建物を専門家が調査し手を加えることで価値のある建物に生まれ変わります。「古民家再生」や「リノベーション」といったワードを近頃よく耳にしますが、既存建築物をきちんと調査し再利用することで新たな価値を付加する。ストック住宅を安心して購入していただくサポートをさせていただきます。

bottom of page